『折り紙でハロウィンかぼちゃをつくろう2025』
- 2025年11月1日
- イベント
ハッピーハロウィン🎃
9・10月に【折り紙でハロウィンかぼちゃをつくろう】のイベントを開催しました✨

藤原歯科医院といえば、折り紙での壁面飾りですね!
数年前から診療室に季節ごとの折り紙の飾りつけをしていて、患者様からは大好評です🤗
過去には「クリスマスのサンタクロース」「七夕の星☆」など、折り紙イベントをさせていただきました!
そして、今回のテーマは、、、
「ハロウィンかぼちゃ」!

ハロウィンかぼちゃを折っていただいて受付に持っていくと歯ブラシ1本無料で交換させていただきました!
工程が少なく、いつもよりは簡単で作りやすかったかな?と思います!
カラフルな折り紙かぼちゃが出来上がり、診療前・診療後、会計待ちなど、空いた時間にみなさん参加してくださいました!
ありがとうございます!
順次、待合室に飾らせていただきました!

かぼちゃのお顔がみなさん個性があり、一層ハロウィン気分を味わえたんではないでしょうか🥳
いくつかご紹介しますね!

☆がキラキラ✨️かわいいですね〜🥳

犬になってる!!かわいすぎ!

メガネをかけさせるなんて…!発想がいいね!

おぉ!黒かぼちゃ!かっこいい!

目もお口もちっちゃくてかわいいです💓

なんと個性的な…!笑 藤原賞をあげたいです!笑
みなさんすごく上手い!
基本のかぼちゃからこんなに面白いかぼちゃが…!
来院時は、みなさんぜひぜひ他のハロウィンかぼちゃも飾ってあるので、お好きなかぼちゃ探してみてくださいね😁✨
また、今話題の「フレイル」という言葉、ご存知ですか?
フレイルとは、「加齢により心身が老い衰えた状態」のことをいいます。
健康な状態と日常生活でサポートが必要な介護状態の中間を意味します。
多くの方は、フレイルを経て要介護状態へ進むと考えられています。
その予防に、なんと折り紙が大活躍なんです!
折り紙は、手先を使うことで脳の活性化が期待できます!
そんなフレイルの中でも、お口の機能が衰えることを「オーラルフレイル」といいます。
日常の歯磨きや、お口の体操、お口を刺激することはオーラルフレイルの予防につながります。
楽しく「フレイル」を予防していきましょう!
今回のイベントも大成功でしたね!😁
みなさんご参加ありがとうございました✨